油圧機器及び油圧部品の設計・製作・販売 〜株式会社フジテクノ

TEL 0833-72-1900

WEBカタログ

ツギタロウ.com

お問い合わせ

インターンシップ・会社説明会について

株式会社フジテクノでは、毎年インターンシップの受入れを行っております。
会社説明会(オンライン可)をご希望される学生の皆様、求職者の皆様も随時受付けております。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

インターンシップ

実施期間 要相談
※最長2ヵ月間の実績があります
実施日 随時
開催場所 株式会社フジテクノ(山口県光市)
お申込み方法 下記ボタンよりお申し込みください。
メール、お電話でも受け付けております。
E-mail:contact@fuji-techno.com
       Tel:0833-72-1900

担当者 総務部 藤井 創

お申込みはこちら

実施内容について

※下記は参考例です。応募者の希望や専攻分野により、実施内容を構成します。

お気軽にご相談ください。

会社説明
株式会社フジテクノは、鉄道や産業機械、建設機械や農業機械などさまざまな分野で使われる油圧機器や部品の設計・製作・販売をしている会社です。 例えば、新幹線やトラック、ショベルカーなど、油圧が使われているものに私たちの技術が活かされています。私たちは長年にわたって油圧分野のものづくりに取り組んできました。そして今、デジタル技術を活用した新たな価値の創造にも挑戦しています。 弊社の事業内容や製品、開発システムや情報コンテンツをご紹介させていただきます。
設計・開発業務体験
設計・製図業務体験では、まず油圧の仕組みや油圧記号の読み方といった基礎知識に加え、JIS規格に基づいた設計ルールなど、ものづくりに必要な知識を学びます。 そのうえで、CADソフトを用いて実際に図面作成に取り組み、図面を描く過程の中で、設計・製図業務の流れを実践的に体験します。 油圧に関する知識はもちろん、設計・製図がどのように業務として行われているかを体験を通して学ぶことができます。
組立業務体験
組立業務体験では、油圧機器・部品の組み立てを行います。 実際に組み立てることで油圧バルブや油圧ユニットなど普段は見ることができない内部の仕組みや、それぞれの部品がどんな役割を持っているのか現物を通して学ぶことができます。
検査・分析業務体験
検査・分析業務体験では、まずノギスや投影機、ねじゲージ、ピンゲージなど、様々な測定機器の使い方を学びます。 そのうえで、実際に部品が図面どおりに正確に作られているか検査を行います。 検査する中で部品の不備があれば「不具合の原因は何だろう?」「どうすれば防げるのだろう?」といった原因分析や対策の方法も学ぶことができます。
IT・デザイン業務体験
IT・デザイン業務体験では、まずIllustratorなどのデザインソフト、コンテナ(Docker)やGitHub、VSCode、生成AIなど昨今欠かせないデジタルツールの使い方を学びます。 デザインソフトを使った名刺の作成やコンテナを利用したWordPressの構築、ホームページの作成といった実践的な体験を通して、「どんなデザインや機能が必要なのか」といった実務を想定した課題把握から解決までを学ぶことができます。
インターンシップを終えての感想会
参加してくださった皆様と社員を交えた感想会を行います。インターンシップの感想はもちろん、就職活動に関する不安や疑問についても、何でもお聞かせください。この時間が皆さんの将来のビジョンをより具体的に描く手助けになれば嬉しく思います。 また、皆さんからいただいた貴重なご意見は、今後のインターンシップの活動に活かしてまいります。

インターン体験記

インターンVlog

よくある質問

諸条件により異なります。弊社担当者までご確認ください。

作業着、安全靴を着用します。作業着をお持ちでない方は汚れてもよい服装をご用意ください。
※油圧機器・部品を取り扱っているため油が付着する可能性があります。予めご了承ください。

お早めにご連絡ください。状況に応じて対応させていただきます。

応募は随時受け付けております。
実施期間はご相談のうえ決定しております。(最長2ヵ月間の実績があります)
お気軽にご相談ください。

会社説明会

下記PDFのお申込み先QRコードから必須事項を入力してお申し込みください。
メール、お電話でも受け付けております。お気軽にご相談ください。

E-mail:contact@fuji-techno.com
Tel:0833-72-1900

担当者 総務部 藤井 創

お申込みはこちら

会社説明会PDF